中日が完全に投壊!またも逆転負けで5連敗・・・
スポンサーリンク
―――――――――――――――――――――
セ・リーグ 中日5―6ヤクルト(2018年9月5日 神宮)
前夜は6点差の9回から追い付かれてサヨナラ負けを喫したが、この日も4点リードを守れなかった。中日は今季33度目の逆転負けで、1分けを挟み5連敗。
練習前に全選手を集めて円陣を組んで奮起を促した森監督は「うまくかみ合わないからこうなる」と険しかった。神宮では球団ワーストタイ記録の9連敗となった。
引用元 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000039-spnannex-base
―――――――――――――――――――――
ダメだ・・・
この記事に対する反応
名無しさん
問題の回、打者2人目の途中で何もしなければ、大量失点になりそうなのはわかったが、先発投手の内容が悪くなかったので交代しにくかったのは気持ちはわかる。
でも、打ち込まれてからピッチャー交代では大量失点で勝つには苦しくなるけど、打ち込まれる前に交代すれば大量失点はある程度防げる。
賛否両論あったが、ある監督が、8回まで完璧だった投手を9回に絶対的な抑え投手に交代したケースもあるくらい。
総合的にその判断が難しいのはわかるが、それが監督の仕事。
でも、打ち込まれてからピッチャー交代では大量失点で勝つには苦しくなるけど、打ち込まれる前に交代すれば大量失点はある程度防げる。
賛否両論あったが、ある監督が、8回まで完璧だった投手を9回に絶対的な抑え投手に交代したケースもあるくらい。
総合的にその判断が難しいのはわかるが、それが監督の仕事。
名無しさん
昨日みたいにちゃんと準備させてれば福谷だって働く。オリックス戦の時もそう。投手コーチなら投手にあった起用をするべき。
名無しさん
平田の体調不良が心配。打っても打っても勝ち試合をぶち壊される継投と采配の連続に、野手陣のストレスは爆発寸前のように感じる。監督が他人事のようなコメントしてるのもファンとしては堪えられん。
名無しさん
逆転負けという結果に関してはもうあれこれ言う気はないが、また変なところで佐藤使ったよね?
昨日は1点差で最終回だったけど、もし表に逆転してたら裏は誰が投げたわけ?
今クローザーは佐藤じゃないの?
何がしたいのかまったく意味不明。
昨日は1点差で最終回だったけど、もし表に逆転してたら裏は誰が投げたわけ?
今クローザーは佐藤じゃないの?
何がしたいのかまったく意味不明。
名無しさん
これほど酷い状態が続くなら、
森監督は潔く退任表明をして欲しい。
もう今のままでは深みにはまっていくだけ。
野手陣、投手陣の間に溝が出来てしまった。
森監督は潔く退任表明をして欲しい。
もう今のままでは深みにはまっていくだけ。
野手陣、投手陣の間に溝が出来てしまった。
名無しさん
選手個々は、実力があると言う。選手の性格を把握して欠点を指摘して、使い方と練習の仕方を教えるコーチがいない。適材適所で使えば落合監督就任した時のように優勝だて可能だと思います。
名無しさん
小熊はあの回の先頭からコントロールがまだままならず、疲れがきてましたね。結果として周平のエラーは…
みなさんと意見が違うと思いますが、もう一度だけ田島にチャンスを与えてほしいです。二軍で10試合連続無失点として頑張ってきたのでね。ただ、体がまったく絞れてなかったのは、…ですが…オフにするんだろう…
みなさんと意見が違うと思いますが、もう一度だけ田島にチャンスを与えてほしいです。二軍で10試合連続無失点として頑張ってきたのでね。ただ、体がまったく絞れてなかったのは、…ですが…オフにするんだろう…
名無しさん
8回に佐藤を出したのは、何としても神宮での連敗を止めたいという執念なのか、それとも一昨日のことがあってもストッパーは田島でいくというこだわりなのか。
前者ならともかく、後者なら訳がわからないね。
前者ならともかく、後者なら訳がわからないね。
名無しさん
慣れました。
昨日は9回じゃなかったからショックが緩和されてマシでした。
昨日は9回じゃなかったからショックが緩和されてマシでした。
名無しさん
投手はストライク入れて欲しい。初球はストライク勝負!ツーボールからファールとってるシーンよくあるじゃん。なら最初から入れて。相手の下位打者も俺警戒されてる笑勘違いしそう。何故かというとコントロール悪いドラ投手。カウント優位にしないと勝てません
名無しさん
将棋の棋士の敗戦の弁が「駒が上手く噛み合わない」だったら「駒を動かしたのはあなたでしょう!」「駒のせいにするな!」って思うと思います。
野球の場合、プレーするのは人間ですし、チームによって持ち駒の差もありますけど、「おかしなことを言う監督だな」っていう印象です。
野球の場合、プレーするのは人間ですし、チームによって持ち駒の差もありますけど、「おかしなことを言う監督だな」っていう印象です。
名無しさん
指導力のないコーチが投手を育て方られるわけない!こうなったらAIを導入してその通りに采配したほうがましかも。
名無しさん
打線は調子を維持してるんだけどね…
やはり、体制刷新しかないかな。
森さんには頑張って欲しいと思っていたが、この惨状での続投は厳しいだろう。
ただ、外国人や名土井さんや森脇さんあたりがどうなるか…。
やはり、体制刷新しかないかな。
森さんには頑張って欲しいと思っていたが、この惨状での続投は厳しいだろう。
ただ、外国人や名土井さんや森脇さんあたりがどうなるか…。
名無しさん
田島はキャンプに慢心があり
朝倉コーチは誰も投手コーチを
受諾しなかったからなっただけ
森監督の優しい監督ではいつまでも5,6位のままだ
朝倉コーチは誰も投手コーチを
受諾しなかったからなっただけ
森監督の優しい監督ではいつまでも5,6位のままだ
名無しさん
嚙みあわせるのが監督さんでは無いですかね。大敗しても僅差で勝つ、それが昔の中日だったように思います。宜しく頼みます。
名無しさん
首脳陣も冷静な判断が難しい状況だねー!もし今日勝っても、今シーズンはもうどっちでもいいという感じ
名無しさん
どうせなら清水とか上で使って欲しい。
負けても、今よりはいい
負けても、今よりはいい
名無しさん
星野や落合だったらこんな事態にはなってなかったんでしょうね。優しい監督ではチームに緊張感が無いのだと思います。
広島のようにある程度地盤が出来ているなら良いけど、巨人を見ていてもわかるように、若い監督ではやはりだめなのでしょうね。谷繁監督も5年後10年後だったら少しは違っていたかもしれませんし。
チーム内がピリピリするくらいのパワハラバシバシな監督っていないものでしょうか…
山崎なんかは好き勝手言ってますが、監督やったらどうなんでしょう(笑)
広島のようにある程度地盤が出来ているなら良いけど、巨人を見ていてもわかるように、若い監督ではやはりだめなのでしょうね。谷繁監督も5年後10年後だったら少しは違っていたかもしれませんし。
チーム内がピリピリするくらいのパワハラバシバシな監督っていないものでしょうか…
山崎なんかは好き勝手言ってますが、監督やったらどうなんでしょう(笑)
名無しさん
平田の体調不良、早く治ってほしい。モチベーションの低下なら長引くかも︎
名無しさん
逆転負けといっても一昨日とはだいぶ違う。
先発が打たれる分にはまだ許容できる。
先発が打たれる分にはまだ許容できる。
名無しさん
監督責任がある
名無しさん
完全に第何期か分からないけど暗黒時代に突入したって感じだね。
早めに抜け出せたら良いけど。
早めに抜け出せたら良いけど。
名無しさん
まあカス(最下位)は確定でしょうが、せめて勝率が4割以上なら一応格好はつきますからね。ちなみに勝率4割までは、あと3勝か4勝くらいかな?
9月30日のナゴヤドーム最終戦後のセレモニー、今年はかなり荒れるかも?
高木監督退任の年と一昨年のセレモニーでは、ナゴヤドームにかなりのヤジと怒号が飛び交っていましたからね。まあそうなったらそうなったで面白いかも?
9月30日のナゴヤドーム最終戦後のセレモニー、今年はかなり荒れるかも?
高木監督退任の年と一昨年のセレモニーでは、ナゴヤドームにかなりのヤジと怒号が飛び交っていましたからね。まあそうなったらそうなったで面白いかも?
名無しさん
最近では、怒りも呆れもなくなりつつある
もう病気
本当に今大改革をしないと
10年、20年とBクラスになることになる
もう病気
本当に今大改革をしないと
10年、20年とBクラスになることになる
名無しさん
もう、解体しないとならないだろう。森は潔く辞めるべき。新体制で一から出直しだよ。暗黒の5年間森はずっと関わり、中日をおかしくした。特に投手陣の崩壊は許せない。
名無しさん
朝倉⇔近藤ではダメだろう。来年、森さん続けるなら最低、投手コーチを変えて辞任するならダース坂井の再登板で白井オーナー辞めさせて欲しい。とりあえず好き嫌い人事から脱却して派閥の無いようにしてもらいたい。投手の後ろだけなんだよ後は。
名無しさん
森さんは一度休んでまたどっかの球団でヘッドコーチ務めてほしい
もう今の中日ではどうにもならん
今さらわかったけど中日はやっぱり
落合監督をクビにした所から
流れがおかしくなったんだな
新米のようなコーチに管理させたり
生え抜きの若手が迷走してるのを
責任持って面倒みるような
厚い人望を持った人がおらん
もう今の中日ではどうにもならん
今さらわかったけど中日はやっぱり
落合監督をクビにした所から
流れがおかしくなったんだな
新米のようなコーチに管理させたり
生え抜きの若手が迷走してるのを
責任持って面倒みるような
厚い人望を持った人がおらん
名無しさん
クローザーは田島
8回のセットアップは鈴木博
藤島は敗戦処理
佐藤は便利屋
1、2番は大島、京田などなど…
固定観念と偏見で選手起用を決めるのは勘弁してもらいたいもんだ
8回のセットアップは鈴木博
藤島は敗戦処理
佐藤は便利屋
1、2番は大島、京田などなど…
固定観念と偏見で選手起用を決めるのは勘弁してもらいたいもんだ
名無しさん
もう奮起を促す段階じゃない気がするぞ。さすがに休養させられるんじゃないか
名無しさん
森はまだCS諦めてないの??
来季以降の為に若手に切り替えたら?
残り試合全敗しても納得できる。
藤井、荒木、工藤、堂上、田島、又吉らを二軍に落として清水、石川、溝口、石垣、伊藤を起用しろ
来季以降の為に若手に切り替えたら?
残り試合全敗しても納得できる。
藤井、荒木、工藤、堂上、田島、又吉らを二軍に落として清水、石川、溝口、石垣、伊藤を起用しろ
名無しさん
2020は神宮球場は倉庫になるんでしょ
その時は勝てるかもね
その時は勝てるかもね
名無しさん
松井のリードはいつもボール先行だからな…
名無しさん
ファンだけどクソ弱い球団になってしまった。
名無しさん
点差がどれだけあっても心配になってくるチームになってしまった・・・
名無しさん
昨日は投げていなかったようだが、逆転負け=田島が頭から離れない。
名無しさん
もう負けても悔しくなくなってしまった…
コレが今の現状だよ。
コレが今の現状だよ。
スポンサーリンク
「未分類」カテゴリーの関連記事